1月 | ・中華まんじゅう ・チョコレートマフィン ・利休饅頭 ・チョコレートソフトクッキー ・いかのマリネ ・手作り味噌 |
2月 | ・食パン ・おとなのひな祭りケーキ ・うぐいす餅 ・ほうじ茶プリン ・ひな祭り寿司 |
3月 | ・オニオンブレッド ・コルネケーキ ・焼き皮の桜餅 ・ヨーグルトムース ・根菜のお好み焼 |
4月 | ・鯉のぼりパン ・苺ババロアケーキ ・ちまき ・チュイール ・豆腐コロッケコチュジャンソース |
5月 | ・人参パン ・シュークリーム ・紫陽花 ・ビールのゼリー ・ドリア |
6月 | ・シナモンプレッツェル ・ダクワーズ ・焼き鮎 ・ココナツマカロン ・豆乳クリームパスタ |
7月 | ・トマトボール ・レアチーズケーキ ・葛饅頭 ・野菜クラッカー ・鰻もどき豆腐の蒲焼 |
8月 | ・ハムロール ・くるみとマロンのロールケーキ ・水羊羹 ・卵豆腐 ・冷やしうどん |
9月 | ・よもぎあんぱん ・モンブラン ・げんこつ飴 ・トマトゼリー ・麻婆茄子 |
10月 | ・アルセストパン ・アーモンドクリームパイ ・酒まんじゅう ・抹茶ババロア ・トマトピラフ |
11月 | ・パネトーネ ・マルグリット ・村雨ロール ・クレームブリュレ ・湯葉と野菜のあんかけ |
12月 | ・ビーネンスティッヒ ・クリスマスケーキ ・織部饅頭 ・おせち料理3種 |
カテゴリーアーカイブ: 年間教室メニュー
2014年(平成26年)年間講習メニュー
1月 | ・ダッチタイガーブレッド ・ガトーショコラ ・すあま ・アマンドキャラメリーゼ ・田舎風ちらし寿司 ・味噌作り |
2月 | ・チョコレートバンズ ・シフォンケーキ ・よもぎ餅 ・バニラキッフェルン ・コーヒーゼリー ・野沢菜のおやき |
3月 | ・クロワッサン ・パンケーキ ・桜餅 ・黒糖ムース ・釜飯 ・茶碗蒸し |
4月 | ・ベーグル ・苺のタルト ・黄身しぐれ ・ベリーヌ ・ラビオリ |
5月 | ・コーヒーぜんざいパン ・パウンドケーキ ・塩釜 ・グレープフルーツゼリー ・天津飯 ・中華スープ |
6月 | ・チョコレートローフパン ・ベイクドチーズケーキ ・柏餅 ・そば粉のクレープ ・紅茶ゼリー ・がんもどき |
7月 | ・クリームパン ・オムレットケーキ ・ういろう ・赤紫蘇ゼリー ・ピザ |
8月 | ・カイザーゼンメル ・プリンアラモード ・かぼちゃ大福 ・ジャムリングビスケット ・冷やし中華 |
9月 | ・ピタ ・ワッフル ・栗饅頭 ・人参ゼリー ・おからコロッケ ・パエリヤ |
10月 | ・ピロシキ ・フルーツケーキ ・熊本いきなり団子 ・杏仁豆腐 ・ごま団子 ・かぼちゃのポタージュスープ |
11月 | ・メロンパン ・パンのXマスリース ・ミルフィーユ ・栗蒸し羊羹 ・しゅうまい ・けんちん汁 |
12月 | ・サンタパン ・クリスマスケーキ ・花びら餅 ・ジンジャークッキー ・ほうとう |
2013年(平成25年)年間講習メニュー
1月 | ・鹿の子豆のパン ・生チョコ ・チョコレート饅頭 ・マーラーカオ ・ビビンバ ・手作り味噌 |
2月 | ・とうもろこしパン ・オペラのお雛様ケーキ ・梅が枝餅 ・スコーン ・餅ピザ ・金山寺漬け(常備菜) |
3月 | ・パーカーハウス ・ブッセ ・田舎饅頭 ・フルーツゼリー ・ポテトコロッケ ・昆布の佃煮(常備菜) |
4月 | ・コルネパン ・おからマフィン ・黒糖ちまき ・かりんとう ・マカロニグラタン ・サラダ |
5月 | ・黒糖パン ・シフォンケーキ ・いちご大福 ・そばぼうろう ・かんたんプリン ・五目御飯 |
6月 | ・グラハムロール ・チーズプリンタルト ・どら焼き ・カルピス ・胡麻豆腐 ・湯葉魚 |
7月 | ・ヨーグルトパン ・抹茶ケーキ ・みたらし団子 ・ローズヒップとハイビスカスのゼリー ・ニョッキ ・ところてん |
8月 | ・夏野菜のロールパン ・フリアン ・わらび餅 ・ブラマンジェ ・冷製パスタ ・ポテトサラダ |
9月 | ・米粉パン ・フルーツロールケーキ ・肉桂饅頭 ・ぶどうゼリー ・トルティーヤ ・手作りソーセージ |
10月 | ・紫芋のパン ・コーヒーマーブルケーキ ・栗粉餅 ・青紫蘇のババロア ・野菜餃子 ・中華サラダ |
11月 | ・グラタンブレッド ・パリブレスト ・鬼まん ・パンのクリスマスリース ・味噌おでん ・藤飯 |
12月 | ・雪とツリーのパン ・ブッシュドノエル ・ねりきり乙女椿 ・絞り出しクッキー ・黒豆ゼリー ・うこんのピラフ |
2012年(平成24年)年間講習メニュー
1月 | ・鹿の子豆のデニッシュ ・りんごのシフォンケーキ ・花見団子 ・チョコレートトリフ ・ほうれん草のキッシュ ・味噌作り |
2月 | ・大根パン ・チーズマフィン ・うぐいす餅 ・ひな落雁 ・黒胡麻のサブレ ・中華まん3種 |
3月 | ・クリームアンパンマン ・バウムクーヘン ・ウーピーパイ ・桜餅 ・きんぴら牛蒡サラダ ・湯葉のクリームコロッケ |
4月 | ・シナモンスイートロール ・ボストンクリームパイ ・柏餅 ・ロティチャナイと野菜カレー ・お豆腐ヨーグルトムース |
5月 | ・生クリーム食パン ・ブルーベリーレアチーズケーキ ・そば饅頭 ・えんどうとじゃが芋の煮物 ・ピザ ・紅茶ゼリー |
6月 | ・かぼちゃパン ・セロリパン ・ティラミスチーズケーキ ・水無月 ・ラザニア ・きな粉アイスクリーム |
7月 | ・トマトボール ・アーモンドタルト ・みょうがぼち ・手打ち日本そば ・かぼちゃプリン ・スムージー |
8月 | ・マヨネーズパン ・フルーツムースケーキ ・水羊羹 ・フロランタンクッキー ・かぼちゃのリゾット ・チョコムース |
9月 | ・シナモンパン ・レモンケーキ ・生八橋 ・クレープ ・中華ちまき ・冬瓜スープ |
10月 | ・ベーコンエピ ・アップルパイ ・芋羊羹 ・アメリカンクッキー ・ミートボール甘酢あんかけ ・ババロア |
11月 | ・デニッシュペストリー ・クグロフ ・きんつば ・スイートポテト ・カレーうどん ・パンのクリスマスリース |
12月 | ・シュトーレン ・ザッハトルテ ・麦落雁 ・ビスコッティー ・カリフォルニアロール ・湯葉の伊達巻 |
2011年(平成23年)年間講習メニュー
1月 | ・チョコレートローフパン ・チョコレートブラウニー ・ふくれ菓子 ・青菜と湯葉の煮びたし ・野菜たっぷりのがんもどき ・手作り味噌 |
2月 | ・ベーグル ・おとなのひな祭りケーキ ・よもぎ餅 ・サバラン ・けんちん汁 |
3月 | ・ビーネンシュティッヒショコラ ・コルネケーキ ・焼き皮の桜餅 ・ドリア ・ビールのゼリー |
4月 | ・鯉のぼりパン ・ミュールのシフォンケーキ ・黒糖大福餅 ・チーズクラッカー ・手打ちパスタ ラビオリ |
5月 | ・人参パン ・ベイクドチーズケーキ(スフレタイプ) ・黄味しぐれ ・チュイール ・コーンポタージュスープ ・ポテトサラダ ・湯葉フライ |
6月 | ・フランスパン(クッペ) ・エクレア ・わらび餅 ・ボールボロン ・イカのマリネ ・豆腐コロッケ コチュジャンソース |
7月 | ・くるみのシナモンロールパン ・ハムロール ・フルーツロワイヤルケーキ ・葛饅頭 ・手打ちうどん 冷やしつけ麺 ・天草から作るところてん |
8月 | ・ピタ ・マルグリット ・麩饅頭 ・鶏のタピオカ揚げ ・れんこんとひじきのサラダ ・カルピス |
9月 | ・メロンパン ・長崎カステラ ・栗饅頭 ・クリームラングドシャ ・野菜たっぷり黒酢あんかけ ・マンゴープリン |
10月 | ・レーズン食パン ・モンブラン ・かりんとう饅頭 ・手打ちパスタ ミートソース ・ほうじ茶プリン |
11月 | ・フルーツケーキ ・五平餅 ・桃山 ・エンゼルチョコリング ・絹和え ・小麦粉で作るクリスマスリース |
12月 | ・パネトーネ ・チョコレートのクリスマスケーキ ・花びら餅 ・根菜のお好み焼き ・きんとん ・紅白なます |
2010年(平成22年)年間講習メニュー
1月 | ・りんごのデニッシュ ・練り切り乙女椿 ・ガトーショコラ ・生チョコ ・中華饅頭 ・手作り味噌 |
2月 | ・ヨーグルトミニ食パン ・オペラのお雛様ケーキ ・豆大福 ・アメリカンクッキー ・野沢菜のお焼き ・ローズヒップとハイビスカスのゼリー |
3月 | ・ダッチタイガーブレッド ・チーズマフィンのイースターエッグ ・桜餅 ・ジャムリングクッキー ・豆乳クリームスパゲッティ ・トマトゼリー |
4月 | ・コーンブレッド ・甘食 ・柏餅 ・ダクワーズ ・トマトのリゾット ・ライスコロッケ |
5月 | ・黒糖パン ・オムレットケーキ ・抹茶ういろう ・ナン ・野菜カレー ・杏仁豆腐 |
6月 | ・アルセストパン ・あじさい ・マドレーヌ ・かぼちゃの冷製ポタージュスープ ・ジャーマンポテトピザ ・グレープフルーツゼリー |
7月 | ・珈琲ぜんざいパン ・かぼちゃのタルト ・コーヒーボール ・サウサリート ・うなぎもどき豆腐の蒲焼 ・茄子の味噌マヨ和え |
8月 | ・スワンのシュークリーム ・パーカーハウス ・鮎菓子 ・ポンデリングにそっくり 豆腐入り焼きドーナツ ・おからコロッケ ・ジンジャーエール |
9月 | ・オニオンブレッド ・アーモンドクリームパイ ・栗蒸し羊羹 ・げんこつ飴 ・オーブンで作る釜飯 ・カスタードプリンアラモード |
10月 | ・カレーパン ・フルーツロールケーキ ・塩釜 ・クレオル ・湯葉と野菜のあんかけ ・バナナとりんごのフリッター |
11月 | ・おからと胡麻のカイザーゼンメル ・芦屋のフルーツケーキ ・利久饅頭 ・チュロス ・太巻きずし ・パンで作るクリスマスリース |
12月 | ・サンタパン ・レアチーズケーキ ・村雨ロール ・ジンジャークッキー ・バニラスフレ ・黒豆の煮物 ・湯葉の伊達巻 |
2009年(平成21年)年間講習メニュー
1月 | ・鹿の子豆のデニッシュ ・コーヒーマーブルケーキ ・チョコレート饅頭 ・手打ち味噌煮込みうどん ・手作り味噌 ・塩キャラメル |
2月 | ・ペーコンエピ ・ザッハトルテ ・花見団子 ・バニラキッフェルン ・甘酒 ・ちらし寿司 |
3月 | ・大豆と羅漢果のロールパン ・ブランデーケーキ ・焼き皮の桜餅 ・マーラーカオ ・ほうれん草、コーン、きのこのキッシュ ・パンナコッタ |
4月 | ・ブリオッシュ ・苺ババロアのケーキ ・上用まんじゅう ・マシュマロ(チョコマーブル) ・手作りソーセージ ・トルティーヤ |
5月 | ・スィートシナモンロール ・おからマフィン ・ケークサレ ・わらび餅 ・野菜クラッカー ・カレーピラフ |
6月 | ・酒粕の天然酵母パン ・紅茶のシフォンケーキ ・みたらし団子 ・クリームサンドクッキー ・手打ちそば ・カルピス |
7月 | ・トマトボール ・バタークリームのロールケーキ ・みょうがぼち ・ラスク ・天草から作るところてん ・夏野菜の手打ち冷やしうどん |
8月 | ・コルネパン ・マカロン ・かぼちゃ大福 ・胡麻豆腐 ・手打ち冷やし中華 ・梅酒ゼリー |
9月 | ・グラタンブレット ・ブッセ ・生八ッ橋 ・スィートポテト ・野菜たっぷりの春巻き ・こんにゃくゼリー |
10月 | ・おさつ食パン ・アップルパイ ・栗きんとん ・クレームブリュレ ・長崎カステラ ・野菜餃子 |
11月 | ・イングリッシュマフィン ・パリブレスト ・熊本いきなり団子 ・稲荷寿司 ・お吸い物 ・小麦粉で作るクリスマスリース |
12月 | ・ピーカンナッツのシュトーレン ・マロンのクリスマスケーキ ・絞り出しクッキー ・アーモンド入り田作り ・卯の花入り ・すあま |
2008年(平成20年)年間講習メニュー
1月 | ・アロエの食パン ・チョコデセール ・麦落雁 ・アマンドキャラメリーゼ ・グルテンミートボールの甘酢あん ・手作り味噌 |
2月 | ・クロワッサン ・ひな祭りケーキ ・うぐいす餅 ・ソフトビスケット ・手打ちパスタ ミートソース ・チョコレートムース |
3月 | ・米粉のパン ・野菜畑のシフォンケーキ ・桜餅 ・サータアンダギー ・クリームコロッケ ・コーヒーゼリー |
4月 | ・フォカッチャ ・ニューヨークのチーズケーキ ・柏餅 ・グリッシーニ ・チュイール ・パエリヤ |
5月 | ・クリームアンパンマン ・フリアン ・麩饅頭 ・黒胡麻サブレ ・ロティチャナイ(カレーソース) ・簡単プリン |
6月 | ・よもぎあんぱん ・チーズプリンタルト ・葛饅頭 ・スコーン ・揚げそばのあんかけ ・人参ゼリー |
7月 | ・マヨネーズパン ・ティラミス ・そばぼうろう ・水饅頭 ・卵豆腐 ・ちぢみ |
8月 | ・ゴーヤのロールパン ・レアチーズケーキ ・水無月 ・ショートブレッド ・手打ち冷製パスタ ・かぼちゃのアイスクリーム |
9月 | ・チョコレートバンズ ・レモンケーキ ・栗饅頭 ・韓国風海苔巻 ・茶碗蒸し ・ヨーグルトムース |
10月 | ・シナモンレーズン食パン ・シュークリーム ・鬼まん ・ベルギーワッフル ・きんぴら牛蒡サラダ ・湯葉の伊達巻 |
11月 | ・ベーグル ・フルーツケーキ(プルーンとクランベリー セモリナ粉) ・かりんとう ・ベリーヌ(パッションフルーツとチョコバナナ) ・中華ちまき ・パンのクリスマスリース(よもぎ3つ編み) |
12月 | ・パネトーネ ・プラリネムースのクリスマスケーキ ・田舎饅頭 ・ビスコッティー ・ラザニア ・黒豆ゼリー |
2007年(平成19年)年間講習メニュー
1月 | ・中華饅頭 ・チョコレートローフパン ・げんこつ飴 ・チョコレートブラウニー ・餅ピザ ・手作り味噌 |
2月 | ・大根のパン ・ひな祭りケーキ ・梅ヶ枝餅 ・チョコレートソフトクッキー ・釜飯 |
3月 | ・メロンパン ・コルネケーキ ・よもぎ餅 ・じゃが芋のニョッキ ・ローズヒップとハイビスカスのゼリー |
4月 | ・鯉のぼりパン ・フルーツロールケーキ ・ちまき ・青菜と湯葉の煮びたし ・野菜たっぶりがんもどき |
5月 | ・グラハムロールパン ・チョコレートマフィン ・きんつば ・クッキー サウサリート ・手打ちパスタ ラビオリ |
6月 | ・セロリパン ・人参パン ・抹茶のケーキ ・とろこてん ・肉桂饅頭 ・リゾット |
7月 | ・コーヒーぜんざいパン ・フルータルト ・わらび餅 ・ビビンバ ・かぼちゃプリン ・カルピス |
8月 | ・ピザ マルゲリータ ・ポンデケージョ ・黒糖のムースケーキ ・抹茶ういろう ・イカのマリネ ・麻婆豆腐 |
9月 | ・ピタ ・モンブラン ・どら焼き ・昆布の佃煮 ・湯葉フライ ・豆乳のアイスクリーム |
10月 | ・フランスパン ・ズッパイングレーゼ ・芋羊羹 ・ボールボロン ・マカロニグラタン ・ビールのゼリー |
11月 | ・ハムロール ・クグロフ ・黄味しぐれ ・カリフォルニアロール ・けんちん汁 ・クリスマスリース |
12月 | ・サンタパン ・クリスマスケーキ ・花びら餅 ・アマレッティ ・カレーうどん ・紅白なます |